Above & Beyond

日々のアウトプット記録

転職してもうすぐ3ヶ月なので、どんな会社なのかを書いてみる

今年の6月に転職したので、どんな会社なのか、みたいなことを書いてみます。

Joinした会社

エメラダ株式会社、というFintechベンチャーに転職しました。

f:id:kabukawa:20210829150534j:plain www.emerada.co.jp

自社サービスとしてエメラダ・マーケットプレイスというSaaSを提供しています。

emerada-marketplace.com

2016年の創業なので、今年6年目に入ったところですね。 開発エンジニアはまだ少なく、業務委託の人も入れてなんとか回しているという感じです。 システム提供だけではなく、機械学習を使ったPoCなどのサービスもしていて、データサイエンティストもいたりします。

何をしているか

インフラのリードという事になっていますが、規模が小さいので何でもやるというのが正直なところです。 既に構築されたインフラが有るので、今は新規でなにか構築するというよりは今あるものをちゃんと動かす方に力を入れています。 とはいえ、大きめの新規開発が予定されていないわけではないので、「この3ヶ月は」というところですね。

インフラはMicrosoft Azure上に構築されています。どんな感じの構成なのかはこのあたりに少し書かれています。

ledge.ai

サービス提供され、利用者も増加しているので、安定稼働というのが今の自分の再優先課題です。

勤務

基本的に、全員がリモートワークです。

勤務時間は10時~18時(昼休憩45分)で7時間15分ですが、朝9時から朝会があるので実質的には9時~18時です。 みなし勤務時間は8時間で、1日あたり45分分の残業代がみなし勤務代として払われているので、8時間勤務と思えばそんなものか、という感じです。 深夜と休日分の残業代も勿論支払われますが、18時から22時までは残業代は出ないので、 そういう意味では時間内にきっちり仕事を終らせるという意志がないと不満が残るかもしれません。

試用期間は3ヶ月。休暇関係は、有給休暇は7ヶ月目に付与。付与日からの繰越は2年が限度。半休制度あり。

オフィス自体は南青山にありますが、昨今の状況から見ても、恐らく殆ど行く機会がないと思います。 会社の周りはこんな雰囲気です。出勤していたら、帰りがけに散歩とか気持ちいいかもしれませんね。

f:id:kabukawa:20210610130043j:plain

ちなみにオフィスは10階にあります。 眼下には青山公園の緑が続いていて高さのある建物があまりないので、見晴らしはかなりいいなと思います。

技術スタック

前述の通り、インフラはAzure上に構築されていますが、一部AWSも利用しています。 メインのサービスはAzure上で動いていて、AWSはファイル保存などで使っているという棲み分けのようです。 インフラ構築はTerraform等は使われていませんが、使用したいとは考えられていたようです。

インフラ

AKSを中心とした構成になっています。 VMに結構コストが掛かっているのでFunctions等に置き換えたほうが良いと思う部分もあり、近いうちに構成を少し変えるかもしれません。

Azure

azure.microsoft.com

azure.microsoft.com

azure.microsoft.com

azure.microsoft.com

docs.microsoft.com

docs.microsoft.com

azure.microsoft.com

AWS

メールとかファイルはAWS上で管理しています。

  • S3
  • CloudFront
  • KMS
  • Route53
  • SES
  • SNS

Heroku

コーポレートサイトはHerokuでビルドと動作確認をしたものをスタティックなHTML等にエクスポートしてS3にデプロイする、という構成になっています。

ソースコード管理

GitHub を使っています。プライベートリポジトリになっているので、開発チームに入らないと見えません。

アプリケーション

ユーザーから見える画面などはRuby on Rails (react on webpacker) で実装されています。 バッチ処理はSidekiqで動かしているものと、Kubernetesのcronjobで動かしているものがあります。 金融機関が提供する、いわゆる銀行APIからのデータアグリゲーションはNodejsとTypescriptで実装されています。

CI/CD

Azure DevOpsのPipelineで構築されています。ちなみに、チケット管理などもAzure DevOpsで行っています。

その他

その他で使っているものはこんな感じです。

仕事の進め方

エンジニアは毎朝9:00から30分間、オンラインで朝会があり、そこでタスクの状況などを確認します。 それ以外の時間は、必要に応じてオンラインでのミーティングが設定されたりもしますが、基本的には各自での作業になります。 2週間のスプリントを軸に開発の作業を進めていて、機能開発はその単位で進めています。 スプリント終わり(2週に1回、金曜の夕方)には振り返りをして、次のスプリントで何をするかを決めています。

エンジニアだけではなく、全社で週に一回月曜の朝に30分間のオンライン朝会もあり、ビジネスチームなどの作業の状況なども把握できる場があります。 全体の動きが見渡せるというのは良いなと思っています。

更に、月末の金曜にはFireside Chatが行われていて、会社の向かう方向性とか何をしようとしているのかみたいな話を聞く場になっています。 オンラインになって、周りが見えなくなる不安があるかもしれませんが、こういう場があると少し安心するのではないでしょうか。

エンジニアは数が少ない分、お互いの顔を見ながら仕事をする感じで、雰囲気は悪くないです。

まとめ

取り敢えず3ヶ月やってきてみて、試用期間で切られちゃうという事は無さそうなので少し安心しています。 とはいえ、色々やらなきゃいけないことも有って、楽ではないというのも事実。 日々、全力で取り組む、みたいな気持ちがないと続かないかなとは思います。 このあたりは長年やってきたSESとは違うところですね。 個人的には、3ヶ月を振り返ると「大変だけど、面白い」と思っているので、引き続き頑張っていこうかなと思っています。 (そのためには更に新しいことにもチャレンジし続けないといけないわけですが)

面白そうと思った人がいたら、是非一緒に頑張りましょう。 決して怖くないので、気軽に応募してもらえれば!

www.emerada.co.jp