Above & Beyond

日々のアウトプット記録

酔いどれGCPUG 2018/11/16

11/16(金)は「酔いどれGCPUG 2018/11/16」という勉強会に参加しました。

gcpug-tokyo.connpass.com

f:id:kabukawa:20181118001021p:plain

会場はクラウドエースさんのイベントスペース。こちらもかっこいい感じですよね! f:id:kabukawa:20181116182400j:plain:w350f:id:kabukawa:20181116182339j:plain:w350

ちなみに会場のあるビルは東京駅から徒歩5分!こんな東京のど真ん中にオフィスがある!すごい!


参加してみて

イベントタイトルに「酔いどれ」とある通り、最初から乾杯で始まる勉強会です。 当日キャンセルが予想より少なかったようで、会場は増席しないと入りきれないほどの盛況ぶり。

飲みながらだったので内容はツイートから拾う感じで。

GCPサポート Overview

Google の Tatsuya Fukui さんによるセッション。

[資料はアップされたら追加します]

f:id:kabukawa:20181121102252p:plain

f:id:kabukawa:20181121104949j:plain f:id:kabukawa:20181121105006j:plain f:id:kabukawa:20181121105105j:plain f:id:kabukawa:20181121105123j:plain f:id:kabukawa:20181121105229j:plain


GKEとNEGことはじめ

@kumakumakkk さんによるセッション。

[資料はアップされたら追加します]

f:id:kabukawa:20181121105339j:plain f:id:kabukawa:20181121105357j:plain f:id:kabukawa:20181121105434j:plain f:id:kabukawa:20181121105413j:plain


Slackカスタムコマンドから始めるCloud Functions

@Yuki Tominaga さんによるセッション。

[資料はアップされたら追加します]

f:id:kabukawa:20181121110221j:plain f:id:kabukawa:20181121110309j:plain f:id:kabukawa:20181121110401j:plain

f:id:kabukawa:20181121110331j:plain


LT

すいません、こちらはツイートさえもしてないので、資料だけで。。。

Cloud AutoML Visionを使ってカレイの種類を識別してみた

@fish さんによるセッション

docs.google.com


OCRやってみた

@MD5500 さんによるセッション。

[資料はアップされたら追加します]


GCPでFastlyを使う5つの理由

@sakajunquality さんによるセッション。

speakerdeck.com


App Makerってなんぞ

@ExistMikan さんによるセッション

www.slideshare.net

懇親会

写真を見て察してください(笑)

会場には2台の Jamboard(Googleの電子ホワイトボード) が置かれていて、これが結構すごかった。

手書きした文字が認識されてテキストオブジェクトに変換されていくところとか、適当に絵を描くとそれっぽいイラストを候補に出してくれる賢いやつです。 複数台あれば、画面の共有もできるらしいです。 ちょっと高い(100万円ちょい+年間保守料)のと、画面が跡広まわり大きいと良いなぁ、というのが玉に瑕。

gsuite.google.com

まとめ

酔いどれ、という名に違わぬゆるい感じで、でもしっかりと知見の共有もさせてもらえる、とても楽しい勉強会(?)でした。 毎回人気なので、これまでも参加したかったけど抽選で外れて参加できなかったので、参加できて本当に良かったです。

あと、GCPUG Shonan が今度の日曜日に3周年記念イベントを開かれるそうなので、興味のある方は是非参加してみてください! (GCPMinecraftサーバーを立てて、そのサーバーにエンジニアも子供もみんなで入って楽しもうという内容のようです。 酔いどれ、ではないので念の為(笑))