Above & Beyond

日々のアウトプット記録

2019年の振り返り(定量)

2019年の振り返り(定量)です。

勉強会参加回数、ブログ記事数、Twitterフォロワー数とツイート数について、それぞれ2019/12/31 22:30 時点で纏めてみました。

勉強会への参加回数

f:id:kabukawa:20191230105744p:plain

Month 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 Total
Real 13 14 18 14 4 5 4 3 2 4 12 7 100
Offline 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  • 3月までは去年の勢いを維持できていたけど、4月に仕事に復帰して忙しくなったので、そこから急激に参加が減った。
  • 最近になってやっと仕事も落ち着いてきたのでだいぶ参加できるようになってきた。
  • 参加は継続して行く必要がある。

ブログ

f:id:kabukawa:20191230110418p:plain

Month 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 Total
Japanese 30 24 26 15 7 4 5 1 0 0 14 5 131
English 0 3 4 0 0 0 0 1 0 0 0 0 8
  • 仕事に復帰してから極端にアウトプットが減っている。
  • 特に8.9月はアウトプット0と本当にひどい。
  • 忙しくなると何も書けなくなるのをどうするかは課題。。

Twitterフォロワー数

f:id:kabukawa:20191230111353p:plain

Month 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
New 166 136 193 108 116 116 144 129 70 113 156 120
Total 1165 1301 1494 1602 1702 1818 1962 2091 2161 2274 2430 2550
Tweet 603 553 1,042 721 522 713 667 719 774 748 993 658
  • 勉強会に参加できなくなってもコンスタントに増えているが、ブログを書かないとかなり減るようだ。
  • ツイート数は月1000を超えるとフォロワー数に影響するのかもしれない。

RSSリーダーに入れて読んでいるソース

なんか年末で振り返りを書いている人が結構いるので、RSSリーダーに入れて読んでいるソースを晒しておきます。 年明けからの情報収集に参考になればと思います。

f:id:kabukawa:20191231152308p:plain:w400

ちなみにRSSリーダーFeedlyを使っています。

feedly.com

Web版でもサクサク読めるし、アプリも有るので個人的にはオススメです。 無料でも使えますが、ソースが増えてくると検索ができないのが玉に瑕。まぁ素直に有料版にしろってことですかね。。。


目次


フィード

TechBlog

技術的な内容を書かれている方のブログです。企業のテックブログは別カテゴリにしています。

Teckbook

技術系の出版社のエントリです。(といっても技術評論社さんしか入れてませんが。。。)

Security

セキュリティ関連のエントリを書かれているブログです。

TechNews

技術系のニュースなどを扱っているブログです。 Rebuildはポッドキャストなのでここに入れるべきか悩ましいですが、逆にポッドキャストはこれしか情報として入れられていないという感じです。

Design

デザイン関連のエントリを書かれているブログです。Design Milkは海外のサイトですが、英語の勉強と思って読んでます。

Blogs

技術系じゃないブログです。ここはもう少し増やしたい。。。

Economy

金融とか経済系のブログです。 まぁ、一応金融関連を長くやっているエンジニアなので、少しは勉強しておかないとという感じですね。

Tech

企業がやっているテックブログたちです。


おまけ

これだけの数のブログをどうやって読んでいるかですが、取り敢えず流れとしては

1. 全文がRSSリーダーで読める場合

  • 取り敢えず最後まで読む。
  • これはシェアしたほうが良いと思ったら Feedly上からTweetする。
  • 自分用にブクマしたいときは、Share ではてブ呼び出して、そこからTweetする。

2. 最初の崇敬がRSSリーダーで読める場合

  • 読める内容で、その先を読みたいかを決める
  • 読みたい場合はサイトに飛ばされるので読む
    • ページにShareボタンがあればそれを使ってTweet
    • 自分用にブクマしたいときは、はてブ呼び出して、そこからTweetする。
  • 読みたいと思わなかった場合
    • 後で読もうというものは取り敢えずブクマする
    • それ以外は飛ばす

そうです。全部は読まない、というか読めないので、収集した情報からある程度取捨選択して読んでます。

OPML

ありがたいことに、OPMLでリストがほしいという声をいただきましたので、GitHubに上げました。 適当に加工するなどしてお使いください。

feedly_opml/feedly-2019-12-30.opml at master · kabukawa/feedly_opml · GitHub